草木染の過程あれこれ - 糸染の基本的な手順
今までにupした過程はこちらです。 ≫
- Oct. 2005 糸染の基本的な手順
- Jan. 2006 経糸の作業その1
- May. 2006 経糸の作業その2
- May. 2007 みなで鯉のぼり製作
1. 染材コーヒーかす煮出
2. 染め生糸湯に浸し繰り返しさばく
3. 染め液ドラム生糸泳がすように煮染め
4. 酢酸アルミを入れて媒染液を作る
5. 染め時と同じに糸を広げながら媒染する
6. 染め液ドラム生糸泳がすように煮染め繰り返す
7. 染めた糸をさばいて風を通す
8. 染め液ドラムで糸を泳がすように
9. 染め糸はむらにならないよう水(染め液)で洗い乾かす
- 2005年 8月5日 第一回染工程
- そめ糸:生糸 500g
- そめ材:コーヒーかす使用済み 2kg
- 媒染剤:酢酸アルミ(糸量5%使用)




